専門入ってからあまりいかなくなってしまったけども、やはりライブが好きなんだなーと思う今日この頃。 去年観たアニメで『ぼっちざろっく』があるけどああいうの観るとよりライブに行きたくなってしまうわけです。 でも昔行ってたバンドはacorを始め今では活動休止だったりしていてなかなかいけない、、あとは行きたいけど今行くとなると難しい点は一緒に行く人がいないという所である。 本当は『paledusk』や『crossfaith』にも行きたいんだけど1人はちょっとなー、、、という気持ち。 そんな中連れていける人といえば彼女がいるのですが一緒に行って楽しめそうだなーーって思うバンドは何かと考えた所、やはり『b…
実は声優を本格的に目指そう!と決めてから YouTubeを始めています。 ここでYouTubeの事を報告するか悩んでいたのですが、すでに読者様が見つけてくれたようなのでもう報告しちゃいます( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ こちらです! 声優志望として色々な動画をupしています。(&して...
色んなことがあった1年間でした嫌なことの定番、梅雨の入院状態悪すぎて観察室今回もMgで意識消失、バタバタさせてしまった栄養剤パレプラスステロイドで食欲亢進する…
iPad対応左手デバイス『TABMATE2』待ち望んでいたものはこれか?
左手デバイスTABMATE2がiPad対応に!!今までiOSの左手デバイスに悩まされ続けてきた身としてはこれは早速買わなければ!
昨日知ったばかりの情報なんだけど、うちの部署に新人が入るかもとの事らしい...。 明日面接で新卒の子が来るらしいんだけど人を見ないと何ともは言えないものの、実際必要なのか?と言われると難しいところであるわけです。 何故なら入る事によって業務は楽になるかもだけど、私の大事な大事な残業代が減る可能性が生まれるわけです。 残業代、これだけは譲れないぜ。 お金の面以外で言えば輪を乱さない人間だといいなと、それだけです。 この間きてすぐ辞めてしまったバカタレのような人間が来ると何のメリットも生まれないので....。
歯科技工士が歯型彫刻トレーニングを行うことには、多くのメリットがあります。特に「見る力を鍛える」と「歯の形態を覚える」ことは、臨床技工の質を高める上で非常に重要です。
竹花貴騎×YouTuber【税金の知識!確定申告を理解しているか?!⑦】無知な会社員ではいけない!&おすすめのオンラインビジネススクール紹介!
今回は、税金にまつわるお話の第7弾となります。そして、最終章となります。今回のお話は、今までの話を総括する記事となります。確定申告・個人事業主とマイクロ法人との違いについてがメインです。これから起業を考えている方は必見です。よろしくおねがいします!ブログへようこそ!今回で「確定申告・税金」に関するシリーズは最終章となります。今回のシリーズは、主に一人の会社員が確定申告する場合の話を中心に解説してきました。実際の確定申告の表を解説しながら、話をすすめていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。ここから詳しくみていきます!UR-Uオンラインビジネススクール!You-Tubeで公開されている竹花貴騎さんの動画をまず公開します。終盤の続きはUR-U生のみ視聴可。※公開されている動画は途中公開となっています。※動画終盤以降の内容は、UR-Uオンラインビジネススクール生のみの講義です。会社員、56万円が戻る【5分で即できる】超シンプル確定申告の節税動画でも公開されている実際に使用する確定申告表を解説します。令和で使用する確定申告の表を、下に表示してあります。確定申告の表は、国税庁のHPからダ
昨日の眼科で、再開になったダイアモックス内服前は2T/2Xだったけど今回は1T今日の夕方に飲んだらこんなに効くっけ?ってくらいの副作用パレード眼圧は自分じゃ分…
今週タンクLCを買ってしまった私ですが、今月は他にもOAMCの Bacchus jacketを買ってしまったり“欲しい!”という『憧れ』に近い気持ちが抑えられていないんだよなと実感してます。 1月には?Loeweのパズルバッグを買ってしまったり、2023年はめちゃくちゃ買ってしまったー!!なんて言ってたけど2024年に比べたら本当に可愛いものだ。 でも財布欲がエルメスを買ってからもう3、4年経つのに落ち着くようにバッグ熱も買ってから完全に消えてしまったし、時計熱もこの間まであれだけ仕事の休憩中なんかも見ていたのに今では全くである。 これは俗にいう“上がり”なのだろうか?将来的に見たらこれは節約…
「専門生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)